2023年04月03日

新年度です


新年度が始まりましたiconN10
「明るく、楽しく、元気よくiconN04」をモットーに、今年度も邁進してまいりますface05
どうぞよろしくお願いしますicon12

さて話は変わりますが、自作キーホルダーが完成しましたiconN07






利用者さんには機織りを、仕上げは職員が行いました

白い糸は慈円で育てた綿から作った手紡ぎの糸ですiconN11

糸にする綿の植え付けからキーホルダー完成までの工程を、半年間かけて体験していただきました

今年度も企画中ですiconN07
ぜひお申込みくださいねface05



(k) 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:32 Comments( 0 ) 工作 あいさつ 綿 製作

2023年03月16日

おりおり


織りのワークショップですiconN08
先日紹介した色糸と慈円産綿の糸を使用して織ってみましたkao_22







簡単そうで意外と難しいicon10
仕上がるまでしばらく待ってねiconN04


(k)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 13:41 Comments( 0 ) 綿 製作

2023年03月06日

長期企画!?


手紡ぎの綿糸ですiconN04
コチラの綿は、半年かけて慈円で育て、有志のみんなで綿ほぐしと綿繰りをしたものですkao_22

この糸を使って希望者とキーホルダーを織りたいと思いますiconN07



 



来年度も綿苗作り~キーホルダー加工までのワークショップを企画していますiconN08
近日中にご案内いたしますので、ぜひお申し込みくださいねface05


(k)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 14:59 Comments( 0 ) お知らせ 綿 製作

2022年12月14日

カーダーぐるぐる


こちらはドラムカーダーと言います目iconN04
綿繰りした後の、綿の繊維方向を整えるための道具ですスパナ



慈円で栽培した綿iconN11
約300gの収穫量で約90gの綿の塊となりましたface02











次はこの綿で糸を作りたいと思いますiconN08
できあがった糸で機織りをしますface05

楽しみですiconN07


慈円の姉妹施設である手づくり工房 種芸では、綿繰りのお仕事を募集していますiconN04
詳細は種芸のブログをご覧ください王冠





(d)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:59 Comments( 0 ) 綿

2022年11月18日

来週!「第12回ガレージセールまいどおおきに!!」


いよいよ来週iconN04

「第12回ガレージセール まいどおおきに!!」
日時:令和4年11月23日(水・祝) 10時~15時
場所:手づくり工房種芸(彦根市本庄町)


慈円スタッフが担当します、二階のスペースでは、綿繰り・糸繰り体験、お絵描きコーナーなどが予定されていますicon12iconN27
慈円の紹介コーナーもあるよface05

※コンサート→人形劇にプログラムの変更がありました。ご了承ください。

 


自宅に綿をお持ちの方、この機会に種芸の綿繰り機を体験してみませんかiconN05




みなさんのご来場をお待ちしていますみざるicon06


(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:57 Comments( 0 ) イベント お知らせ 綿

2022年10月28日

綿繰り機キーコキーコ


手回し綿繰り機に挑戦中iconN08







意外とノリノリですkao01

慈円では手動の綿繰り機ですが、種芸さんでは電動と工業用の綿繰り機が設置してありますスパナ目

綿繰りのお仕事募集中ですicon12
詳細は手づくり工房 種芸さんのブログとインスタをご覧くださいiconN07







(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:48 Comments( 0 ) お知らせ 綿

2022年10月06日

まいどおおきに!!綿体験コーナー


来月開催されるガレージセール「まいどおおきに!!」では糸づくり体験をすることができますicon12

アシュフォードを使用して毛糸を手作りをしたりicon02iconN11



スピンドルで綿を紡いだりできますiconN07



綿繰り体験もできますよiconN36iconN07





令和4年11月23日(水・祝)10時~15時

慈円もお手伝いに行きますiconN04
ぜひ体験してみてくださいねface05



(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 10:47 Comments( 0 ) イベント お知らせ 綿

2022年09月21日

秋のお仕事


先日収穫した慈円の綿花iconN11



慈円の利用者さんに綿を取ってもらいましたiconN08







上手にできましたicon22

このあと乾燥させますねicon01



(d)





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 14:00 Comments( 0 ) 綿

2022年09月16日

新アイテム?


種芸のブログではおなじみ?のこの道具face06



さて何に使うものでしょうかiconN05face03


(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 10:42 Comments( 0 ) 徒然 綿

2022年09月07日

こちらも収穫期


綿花の収穫も順調ですface05


可愛いコットンボールですiconN11
ワークショップとして、綿繰り機で種取りをし、糸にして機織り機でキーホルダーにできる大きさの反物にする予定ですiconN08

楽しみkao_22

(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:05 Comments( 0 ) 綿