2022年01月28日

本を出版!


養護学校の卒業生とその家族の方が集まる会「楽歩(らくほ)」さんが、この度、本を出版されることとなりましたface08icon12本

「笑って話せば楽しく歩める~特別支援学校高等部卒業後の生活と楽しみ~」



なんとiconN04新聞にも掲載されましたiconN04目icon12

(※しが彦根新聞)

(※中日新聞)

養護学校を卒業した後の、ご本人の生活の様子、余暇活動についてなど、アンケートを実施。それをまとめた本となりますkao06
ご本人やその家族の現状、願いや思いを知ることができます本

彦根市図書館のほか、慈円でも貸し出しを行っています。(各市町の図書館にも寄贈予定ですiconN04

みなさま、ぜひご覧くださいicon16




(d)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 12:02 Comments( 0 ) 福祉 お知らせ

2022年01月25日

引き続き


節分準備中ですiconN04kao01

おっと、これは何なのかなiconN05face08icon12





(d)






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:53 Comments( 0 ) 徒然

2022年01月24日

大量発生!


節分に向けて(iconN05)鬼が大量発生中iconN04とら

\ワラワラ/

無事追い払えるかな…iconN06kao04




(d)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 13:23 Comments( 0 ) 工作 徒然

2022年01月21日

○○準備中


来月の節分に向けて準備中ですみざるiconN07

その様子を少しご紹介iconN04icon12



こ…これは一体iconN06
当日にその正体がわかるかもiconN06


(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:08 Comments( 0 ) 季節の便り 徒然

2022年01月20日

怪獣!(未完)


先日紹介した、粘土の怪獣たちですiconN04かえる
素焼き状態の物が焼きあがりました炎kao_22


手づくり工房種芸へ運搬し、本焼きを行いますトラックiconN30
どんなふうに仕上がるかなiconN05face05




(d)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:15 Comments( 0 ) 粘土 陶芸

2022年01月19日

秋ウコンの粉末

秋ウコンの粉末
種芸のプランターと慈円の花壇で育てた秋ウコン
大ざるに山盛り有りましたが、乾燥させて粉にしたらこれだけになりました。
下の色の濃いのは親芋(種芋が最初に作った根塊)だけを粉にしたものです。
黄色というよりオレンジ色
効きそうです。

#慈円 #種芸 #就労継続支援B型 #放課後等デイサービス #彦根 #秋ウコン #プランター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:43 Comments( 0 ) ハーブ

2022年01月19日

虐待防止への取り組み


来年度から障害者虐待防止への取り組みが、さらに推進されることとなりますiconN04
慈円でもポスターを貼り、虐待防止の啓蒙と、その周知を進めていきますkao06








(※このポスターは厚生労働省のホームページから引用しています)

「いやなことされた!言われた!」「これってもしかして?」「こんなこともかな?」
嫌なことを経験した、疑わしいところを目撃した、そんな時は迷わず行政や身近な人に相談してくださいね音

連絡先
 彦根市障害福祉課
 TEL:0749(27)9981


(d)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 11:22 Comments( 0 ) 福祉 お知らせ

2022年01月18日

完成!


1月5日の記事で紹介した、利用者さんが絵付けしてくれた湯呑みが焼きあがりましたお茶OK


つやつやピカピカicon12ダイヤicon12

手づくり工房 種芸にて釉薬を塗布後、電気窯で本焼きをして仕上げています炎


何を飲もうかなiconN05
使う時が楽しみだねface05



(d)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 10:36 Comments( 0 ) 粘土 陶芸

2022年01月17日

暴君!?凧あげ


震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。



‐‐‐‐‐‐‐‐‐

先日紹介した凧ですicon22

ひもを通して無事(iconN06)完成しましたkao_22iconN07



さっそく飛ばして遊んでみますicon16日の出





風が強い日だったためよく飛びましたが、結構な暴れっぷりkao01

慈円の建物よりも高く跳んでくれましたface08iconN04icon12



(d)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 13:07 Comments( 0 ) 工作 徒然

2022年01月14日

融雪ホースが大活躍



昨夜からの雪で市内は10㎝から20㎝の積雪です。
慈円の駐車場は昨夜から散水していましてほぼ溶けた状態です。
恐るべし井戸水です。

ポンプと融雪ホースを設置しておいて大正解でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 放課後等デイサービス慈円 at 13:16 Comments( 0 )